アライグマの捕獲でもらえる補助金や奨励金について解説!

「アライグマを捕獲したら補助金や奨励金があると聞いたけど本当?」
「補助金や奨励金について詳しく知りたい」

など、補助金や奨励金を使ってアライグマ駆除業者に対応を依頼できないかお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

害獣駆除をすると自治体によっては、補助金や奨励金がもらえる可能性があります

ただし、自宅にアライグマが出て駆除をしたからといって、必ずお金がもらえるわけではないので注意が必要です。

そこで本記事では、アライグマの捕獲でもらえる補助金や奨励金について詳しく解説します。

アライグマ捕獲の補助金や奨励金とは?

アライグマ捕獲の補助金や奨励金とは、自治体が被害の抑制のために作った制度のことです。

補助金や奨励金の相場は、1,000円から10,000円と幅広い設定となっています。

また対象となるのは、原則として農家の方や資格を持っている専門家です。

それでは、アライグマ捕獲の補助金や奨励金について例を踏まえて解説いたします。

なお補助金や奨励金は、プロ駆除業者の施工には適用になりません。

アライグマ捕獲の補助金

近年ではアライグマによる農作物の被害が増加しています。

そこで各自治体がアライグマ捕獲の補助金を推進し、農作物の被害の抑制を図るため補助金を設定しました。

補助金の主な内容は、アライグマを捕獲するためにかかった経費に対するものです。

例えば、箱わなの購入費の一部や、アライグマの処理に必要な経費などです。

アライグマ捕獲の奨励金

奨励金は、捕獲したアライグマを撮影し、自治体へ報告することで受け取れます。

ただし、市町村により金額や内容が異なるため事前に確認をしてください。

なお捕獲や狩猟には、下記のような資格が必要となります。

無断でアライグマを捕獲をすると罰せられるため注意が必要です。

  • わな猟免許
  • 網猟免許
  • 第一種銃猟免許
  • 第二種銃猟免許

このように、アライグマについての補助金や奨励金を一般の方が使用するのは難しいです。

もしもプロに被害の解決を依頼したいのであれば、お気軽にご相談ください!

害獣被害ならハウスプロテクトにお任せください!

ネズミ、イタチ、ハクビシン、アライグマ、コウモリなど、あらゆる屋内害獣に対応。
まずは被害状況をお聞かせください。

アライグマ捕獲の補助金の例

こちらの項目では、各自治体でアライグマ捕獲の補助金の内容をご紹介します。

大阪府の「鳥獣被害防止緊急捕獲活動支援事業」

大阪府大阪市では、アライグマの捕獲活動に対して補助金を交付しています。

【補助率】

  • アライグマ1頭につき1,000円

【補助対象経費】

  • 捕獲活動経費
  • 捕獲個体の埋設・運搬経費
  • 捕獲個体の民間施設などでの焼却・処分経費
  • 支払事務に伴う捕獲現場の経費

参考サイト:
大阪府|有害捕獲活動の支援制度について

埼玉県上尾市の「アライグマ捕獲器購入費補助金」

埼玉県上尾市では、アライグマ捕獲器の購入に対して補助金を交付しています。

【補助額】

  • 1基あたりの購入金額の2分の1(上限5,000円)、ひとりあたり2基まで

※消費税を除く、100円未満切り捨て

【補助対象】

  • 市農業委員会の農家台帳に記載されているもの
  • 従事者証を取得しているもの

【対象捕獲器】

  • 既製品であること
  • 販売業者より購入したもの

参考サイト:
上尾市アライグマ捕獲器購入費補助金について

高知県日高村の「鳥獣被害対策の補助」

高知県日高村では、アライグマ対策のために設置したものの購入費用に対して補助金を交付しています。

【補助額】

  • 鳥獣被害拡大防止のために設置した「電気柵」や「網」、「トタン 」などの購入費用に対して、2分の1(上限50,000円)の補助が支給されます。

ただし、予算に限りがあるため事前にお問い合わせください。

※1,000円未満切り捨て

【補助対象】

  • 日高村にて、農林水産物を生産しているもの

参考サイト:
鳥獣被害対策の補助について|補助金・助成金|日高村

アライグマ捕獲の奨励金の例

こちらの項目では、各自治体でアライグマ捕獲の奨励金の内容をご紹介します。

大阪府堺市の「有害鳥獣被害防止報奨金」

大阪府堺市では、箱わなを使ったアライグマの捕獲に対して報奨金を交付しています。

【奨励金】

  • アライグマ1頭につき1,000円

【奨励金の対象】

  • 堺市の箱わなの貸出しを受けたもの
  • 所有、もしくは利用している農地にて、箱わなを利用して捕獲したアライグマ対象

参考サイト:
堺市有害鳥獣被害防止報奨金交付要綱

鳥取県八頭町の「八頭町有害鳥獣捕獲奨励金」

鳥取県八頭町では、アライグマの捕獲に対して奨励金を交付しています。

【奨励金】

  • アライグマ1頭につき10,000円

【奨励金の対象】

  • 鳥獣保護法に基づき捕獲したもの
  • 外来生物法に基づき捕獲したもの
  • 八頭町ヌートリア・アライグマ防除実施計画書に基づき捕獲したもの

参考サイト:
八頭町有害鳥獣捕獲奨励金交付要綱

岡山県岡山市の「捕獲奨励金」

岡山県岡山市では、アライグマの捕獲にしたいして奨励金を交付しています。

【奨励金】

  • 有害鳥獣捕獲奨励金:1頭につき2,000円
  • 捕獲推進奨励金:1頭につき1,000円
  • 【奨励金の対象】
  • 市税を完納しているもの
  • 3年以内に補助金の交付決定の取消しを受けていないもの

参考サイト:
捕獲奨励金|岡山市

アライグマの駆除には申請が必要!

アライグマは「鳥獣保護法」や「外来生物法」に守られており、無断で捕獲や駆除をすると罰せられます。

仮に鳥獣保護法を犯した場合、1年以下の懲役、もしくは100万円以下の罰金を処せられるため注意が必要です。

仮に自身でアライグマを捕獲する場合は、お住まいの自治体へ申請が必要となります。

アライグマ駆除の法律や申請方法について、以下のコラムにて詳しく解説しています。ぜひ、ご確認ください。

【申請必須】アライグマの捕獲方法とは?法律違反に注意しよう!

アライグマ被害にあっているなら業者に依頼するべき

アライグマの被害を解決するには、プロの駆除業者へ依頼することをおすすめします。

なぜならアライグマを捕獲するには、まず申請が必要となります。

また罠を仕掛けるとなると免許も必要となるでしょう。

そのような事前準備をしている間に、アライグマの被害は拡大してしまいます。

アライグマ対策をするなら1日でも早くプロの駆除業者へ相談するのが最適解です。

なお、信頼できるアライグマの駆除業者をお探しでしたら、当社「ハウスプロテクト」へご相談ください。

当社は、アライグマの駆除の多くの実績があり、安心してお任せいただけます。

トラップや忌避剤など、あらゆる手法を使いアライグマを捕獲します。

また、再発防止にも力をいれており、侵入経路も壊されないよう塞ぎ、アライグマの排泄物の清掃や消毒、消臭も併せてお任せいただけます。

万が一アライグマの被害が再発しても、最長10年間は無料でアフターフォローが付いておりますので安心してください。

害獣被害ならハウスプロテクトにお任せください!

ネズミ、イタチ、ハクビシン、アライグマ、コウモリなど、あらゆる屋内害獣に対応。
まずは被害状況をお聞かせください。

アライグマ駆除の実績はこちらからご覧ください。

アライグマ駆除でハウスプロテクトが選ばれている理由5つ!口コミや依頼方法も紹介

まとめ

今回は、アライグマ捕獲の補助金や奨励金について解説しました。

残念ながら自宅へ出たアライグマを駆除したからといって、補助金や奨励金が出ないことがわかりました。

とはいえ、自力でアライグマを捕獲するのは、手間も時間もかかり至難の業です。

当社「ハウスプロテクト」へお任せ頂けると、面倒な手続きや作業をしなくても良くなります。

「アライグマの駆除の相談をとりあえずしたい」「質問があるのだが、それだけで問合せしても良いのだろうか」とお考えでしたら、ぜひお気軽にハウスプロテクトへご連絡ください。

どのような内容でも無料にて、相談もしくは現地調査へ伺います。

「再発させない」害獣駆除ならハウスプロテクト

「自力で対策するのはちょっと…」 「いろいろ試したがうまくいかない…」
そんな時は当社のプロにお任せください!
まずは無料調査・お見積りから!

CTR IMG
電話をかける 問い合わせフォームへ ハウスプロテクトHPへ

h