福岡市のイタチ駆除実績まとめ!侵入経路と封鎖事例を画像で紹介!

「福岡市に在住で、イタチ駆除のプロに対策を頼みたい」「けれども、プロ業者の数が多くて、どこに頼むべきかわからない」とお悩みではないですか?

お気づきの通り、福岡市にはイタチの駆除業者が多く存在し、行ってくれる駆除内容のレベルも異なります。ですので、頼んだら何をどこまで行ってくれるのか前もって知れたら安心できるでしょう。

今回は、当社ハウスプロテクトが福岡市で手掛けたイタチ駆除の実績について3例を取り挙げながら紹介します。

画像をまじえて対策を見ればイメージが湧くはずです。

福岡市早良区A様のケース

福岡市早良区A様のケース

1つ目の事例では瓦の隙間や配管引き込み部分からイタチが入り込んでいました。

瓦の隙間は一般の方には確認しづらく、配管引き込み部分も盲点になりやすい部分です。

しかし、イタチは僅か3センチほどの隙間があれば家の中に侵入できる害獣です。

侵入口はどこか1か所でも存在すれば、イタチにとっては十分であり、家主にとっては脅威となり得ます。家中の侵入経路を隅々まで封鎖するためにも、イタチ駆除においては専門家への依頼も視野に入れておきましょう。

被害状況

まずは被害を確認しておきます。

  • 騒音
  • ダニ・ノミ
  • 衛生問題

イタチは天井裏に侵入するとドタバタという足音を立てるため、住人からすると聞き慣れない音に対して不安に感じやすくなります。

また、イタチの糞はそれ自体が汚いうえに、ノミやダニも群がるため、衛生面の問題に発展するケースが大半です。

侵入経路

今回は「屋根の重なり部分」がメインの侵入経路で、さらに通風口や配管の隙間からもイタチが侵入できました

屋根の重なり部分の隙間

「屋根の重なり部分の隙間」です。

屋根が重なっているエリアはスペースが生じやすく、隙間が大きければ、そこから天井裏へとイタチが侵入します。

高所の侵入口は素人には見つけにくく、イタチにとっては格好の侵入ルートとなっていました。

瓦が欠けたことによる隙間

瓦が欠けてスペースができています。

上の写真の右側のあたりでは瓦が欠けてしまっており、大きな穴があります。屋根と木の間にスペースがあるのがわかるでしょう。

イタチはこうした穴を目ざとく発見し、侵入経路に活用します。

通気口の隙間

「通気口の隙間」です。

通気口に隙間が存在するのは当たり前だと感じるかもしれません。

ですが、上述の通り、イタチは3センチほどの隙間があれば侵入できるため、通気口の格子部分の隙間からでも難なく侵入出来てしまいます

通気口の隙間

上記も同じく、通気口の隙間」です。

住宅には、一定距離ごとに通気口を設けるような取り決めがあるので、通気口は複数備わっています。

そのため、イタチの侵攻を食い止めるためには、通気口の隙間を通気性はキープしたまま埋めるのが重要です。

配管の隙間

「配管の隙間」です。

元々、配管の周りには穴をふさぐためのパッキン部分があったようですが、何らかの理由でそれが破損してしまい、隙間が生じています。パッキン部分の破損は、経年劣化や物理的な衝撃などにより、どの家庭でも起き得る問題です。

また、配管自体もどの家庭にもあるので、イタチ対策で押さえるべきポイントとなります。

施工内容と結果

次の作業を行いました。

  • 追い払い
  • 侵入スペース封鎖
  • 清掃
  • ノミやダニの駆除
  • 殺菌消毒、消臭
  • イタチ忌避剤の設置
  • 殺鼠剤の設置

順番に説明します。

燻煙剤による追い出し

まず、燻煙剤を使った「追い払い」を行いました。

専門の薬剤でイタチを外に追い出すことに成功しました。

黒網とコーキング剤で封鎖

侵入スペースを閉じていきます。

屋根の重なり部分のスペースを黒網とコーキング剤を活用して閉じています。

黒網でスペースを埋めて、コーキング剤で固めています。

黒網をコーキング剤で設置

同じものが上のようにも使えます。

細かな隙間もコーキング剤で封鎖し、イタチが入り込める隙間はなくなっています。

パンチングメタルとコーキング剤で封鎖

通気口は風が通るように保つため、パンチングメタルにしました。

さらに、コーキング剤を存分に活用して、イタチが侵入不可となるように封鎖しています。

パンチングメタルとコーキング剤で封鎖

別の通気口のスペースも塞ぎました

コーキング剤およびパンチングメタルで、イタチどころかネズミ一匹入り込めません。

コーキング剤で隙間を封鎖

配管周辺のスペースも封鎖しました。

パッキン部分が欠けた場所を含め、配管と壁の間全体をコーキング剤で埋め尽くしています。

配管の性能を落とさないように注意して行いました。

殺菌消毒、マーキング消臭

侵入経路封鎖が終わった後には、「糞の清掃」「ノミやダニの駆除」を行い、イタチが住み着いたことで汚れた屋根裏を綺麗にしました。

「殺菌消毒、消臭」も行い、衛生的な環境を取り戻しています。

また、「イタチ忌避剤の設置」により、今後イタチが近寄って来にくくなるように工夫しています。最後に、ネズミ被害も懸念されていたので、念のため「殺鼠剤の設置」も行っています。

「自分でやるのは難しそう」とここまで読んで思われたなら、ぜひ当社にお任せください!

イタチ以外にネズミやハクビシンなどの害獣もあわせて対策できますので、お問い合わせお待ちしております。

害獣被害ならハウスプロテクトにお任せください!

ネズミ、イタチ、ハクビシン、アライグマ、コウモリなど、あらゆる屋内害獣に対応。
まずは被害状況をお聞かせください。

福岡市城南区B様のケース

福岡市城南区B様のケース

B様の事例は、複数箇所からの侵入が疑われました。

そして、強烈な糞尿の被害に対処したいというのが、お問い合わせの理由の1つでした。

イタチは肉食に傾いた雑食であるため、他の害獣と比べても糞尿が強烈な悪臭を放つことで知られています。

さらに、身の危険を感じると「イタチの最後っ屁」と言われるほどの強烈なニオイを発して手がつけられなくなります。

そのため、イタチのニオイ被害で困っているなら、プロに任せるもの有効です。

被害状況

この事例の主な被害は以下です。

  • 強烈な糞尿臭
  • ノミ・ダニ被害
  • 衛生面での心配

糞尿臭だけでなく、糞尿の周りに集まるノミやダニ、害虫の被害も確認されていました。

侵入経路

イタチの侵入口は以下です。

  • 床下通風口
  • 屋根の隙間
  • 室内の壁の隙間

1つずつ説明していきましょう。

通気口

「通気口」が侵入スペースとなっていました。

通気口にデフォルトでスペースがある家は多いので、害獣が入り込めるくらいの広さの隙間がないかチェックすると良いでしょう。

屋根の隙間

次に、屋根の隙間」です。

わずかなスペースからもイタチは侵入します。

室内の壁の隙間

最後に、「室内の壁の隙間」の写真です。

中央あたりにスペースが確認できました。

施工内容と結果

以下のように施工しました。

  • 追い出し作業
  • 侵入経路封鎖
  • 糞清掃
  • ノミ・ダニ駆除
  • 殺菌消毒
  • 毒エサの設置
  • 忌避剤の散布・設置

それぞれの作業について、1つずつ説明していきます。

燻煙剤による追い出し

まず、屋根裏において、燻煙剤を用いた「追い出し作業」を行いました。

屋根裏に居座るイタチを燻煙剤で追い払うのは王道の方法ですが、自分で行うとなると道具の準備も必要となるため、業者に頼んでしまうのも良いでしょう。

通気口をパンチングメタルとコーキング剤で通気性を保ったまま封鎖

次に、「侵入経路封鎖」です。

パンチングメタルとコーキング剤で通気性を保ったまま封鎖しました。

屋根の隙間をコーキング剤で封鎖

屋根のスペースをコーキング剤で閉じました。

隙間が全体的に埋まっており、イタチもここからの侵入を諦めるはずです。

コーキング剤で封鎖

コーキング剤で室内の壁にあったスペースを封鎖しました。

室内側の壁の隙間も埋めることで、イタチが壁の中を通って室内に入り込めないようにしています

殺菌消毒

続いて、糞をキレイにして「ノミ・ダニ駆除」を行い、「殺菌消毒」も行いました。

霧状の薬剤を隅々まで散布しているため、壁や柱など部屋全体に効果があります

逃げ遅れたイタチのための毒エサ

上記の写真では、逃げ遅れたイタチのための「毒エサの設置」をしています。最初に燻煙剤で追い出しをしているものの、万が一逃げ遅れたイタチにも漏れなく対応するためです。毒エサは、追い出すためというよりイタチを殺すための方法であり、施工後も一定期間は効果を発揮してくれます。

写真はありませんが、イタチが近寄って来にくくするために、「忌避剤の散布・設置」もしています。イタチを遠ざけるのを狙いとした方法です。

なお、ご要望によりマーキング消臭はしませんでした。当社からはベストなプランを提案させて頂きますが、お客様の希望に合わせて施工内容を調整できるため、安心してご相談ください。

福岡市早良区C様のケース

福岡市早良区C様のケース

福岡市早良区のC様のケースは、イタチに屋根裏などに入り込まれたものの、比較的最低限の施工をご希望されたものです。なぜかというと、現在お住まいの方がおらず、空き家となっていたからです。

上述の通り、当社では、お客様のご要望やご予算などを踏まえて最適なプランで駆除を行わせて頂きますので、遠慮なくご要望をお聞かせください。

被害状況

確認したのは以下です。

  • ドタバタという足音
  • 強烈な糞尿臭
  • 衛生上の問題

1階と2階にそれぞれ天井裏があり、いずれからも物音があったため、当社にお問い合わせをいただきました。

侵入経路

侵入経路は以下です。

  • 床下通気口
  • 屋根の隙間

それでは、それぞれについて説明していきましょう。

床下通気口

「床下通気口」です。

このままだとイタチが簡単に侵入できますが、封鎖作業は行わずに放置されていました。

屋根の隙間

「屋根の隙間」です。

中央あたりに隙間があり、侵入を許していました。

施工内容と結果

以下を行いました

  • 追い出し作業
  • 侵入経路の封鎖
  • 糞の清掃
  • 忌避剤の設置

以下では、これらについて説明していきます。

燻煙剤による追い出し

薬剤を煙として散布して追い出します。

真っ白な煙がみるみる行き渡り、1階の天井裏と2階の天井裏のそれぞれにいたイタチを追い出すことに成功しています。

パンチングメタルとコーキング剤で封鎖

次に、パンチングメタルとコーキング剤で封鎖しました。

これにより、イタチ被害の再発リスクを大きく減らせています

黒網とコーキング剤で封鎖

黒網とコーキング剤で屋根周辺のスペースも封鎖しました。

黒網の周りにコーキング剤がしっかりと付着しているため、イタチの力ではこじ開けることが非常に困難です。

写真はありませんが他にも「糞の清掃」設置タイプの「忌避剤の設置」もしています。

ただし、あくまでも空き家なので、殺菌消毒やマーキング消臭などはせずに最低限の施工に留め、リーズナブルな金額での施工としています。

福岡市のイタチ駆除実績まとめ

福岡市のイタチ駆除実績まとめ

以上では福岡県福岡市でのハウスプロテクトのイタチの駆除実績を紹介しました。

まとめると、主な侵入経路は以下です。

  • 屋根の重なり部分
  • 屋根の隙間
  • 通風口の隙間
  • 配管の隙間
  • 室内の壁の隙間

いずれもよくある侵入経路ではありますが、一般人が自分で塞ぎ切るのは困難でしょう。

写真を通してお伝えしたように、当社ハウスプロテクトは、それぞれの侵入経路を徹底的に塞ぎ切り、イタチの再侵入を予防します。

もし今イタチの被害でお困りなら、被害が大きくなる前に早めに業者を呼ぶことをおすすめします。

福岡市でイタチの駆除業者をお探しでしたら!

害獣駆除ならハウスプロテクトにお任せください!

福岡市でイタチ駆除業者をお探しなら、お気軽にお申し付けください!

ハウスプロテクトは、福岡市に事業所を持っているイタチ駆除業者です。現地調査やお見積りは無料であり、もちろん出張費も掛かりません。

イタチは害獣の中でも悪臭が強いのが特徴であるなかで、当社はマーキング消臭や殺菌消毒なども得意としております。

お電話は24時間365日いつでも受け付けておりますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

害獣被害ならハウスプロテクトにお任せください!

ネズミ、イタチ、ハクビシン、アライグマ、コウモリなど、あらゆる屋内害獣に対応。
まずは被害状況をお聞かせください。

「再発させない」害獣駆除ならハウスプロテクト

「自力で対策するのはちょっと…」 「いろいろ試したがうまくいかない…」
そんな時は当社のプロにお任せください!
まずは無料調査・お見積りから!

CTR IMG
電話をかける 問い合わせフォームへ ハウスプロテクトHPへ

h