ネズミに有効な駆除剤は?選び方や対策のコツをプロが解説!

駆除剤を使ってネズミ対策をするとき、本当に効果のあるものを選びたいですよね。

実は、駆除剤を選ぶのに失敗すると、効果が感じられない場合や、家族やペットに被害が出る場合があるので注意が必要です。

ネズミ駆除を成功させるには、正しく駆除剤を選び、再発まで予防しなければなりません。

そこで今回は、ネズミに有効な駆除剤や種類ごとの注意点、駆除剤以外にも知っておきたい対策などについて解説します。

自分の状況にピッタリのネズミ対策を行って、駆除を成功させましょう。

ネズミに有効な駆除剤は2種類

ネズミに有効な駆除剤は2種類

ネズミに有効な駆除剤は、以下の2種類に分けられます

  1. 忌避剤
  2. 毒エサ・殺鼠剤

どちらもホームセンターやインターネットで市販されており、簡単に手に入れられます。

それぞれにメリットや注意点があるので、順番に見ていきましょう。

忌避剤

最初にご紹介する駆除剤は、忌避剤です。

忌避剤は、ネズミを寄り付かないようにする効果があります

効果のある理由は、忌避剤にはネズミの嫌がる成分が含まれているからです。

たとえばネズミは、ハーブのような清涼感のあるニオイや、唐辛子のような刺激的なニオイを嫌がります。

嗅覚が発達しているネズミは忌避剤がある場所には近寄りにくくなるので、ネズミ対策として有効なのです。

インターネットやホームセンターで簡単に購入できるので、利用しやすいでしょう。

ただし、ニオイに対して鈍感なネズミや、忌避剤のニオイに慣れてしまったネズミには効果がないので要注意です。

また、完全に家の中にいるネズミを追い出して再侵入されないように対策しなければ、被害が再発してしまいます。

毒エサ・殺鼠剤

次にご紹介する駆除剤は、毒エサ・殺鼠剤です。

毒エサや殺鼠剤はネズミを殺すものなので、家から追い出すよりもしっかり駆除したい人には人気の対策となっています。

徐々に効果が出るように調整して作られており、まだ食べていないネズミも警戒心を感じにくく引っかかりやすいのがポイントです。

ネズミの好物に混ぜて巣に置いておけば、大量に駆除することも狙えます

忌避剤と同様にインターネットやホームセンターで簡単に購入できますが、ネズミの死骸を処理しなければならない点には気を付けておきましょう。

また、子どもやペットに影響がある薬剤が含まれているものもあるので、絶対に口にしないように気を付けなければなりません。

駆除剤以外にも!ネズミ被害に有効な対策

駆除剤以外にも!ネズミ被害に有効な対策

「忌避剤は簡単だけど効かないネズミもいるみたいだし、毒エサは取り扱いに不安があるし、どうしよう……」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。

ネズミ被害については他にも以下のような有効な対策があるので、解説します。

  1. 超音波発生装置
  2. 粘着シート・捕獲器

幅広い対策を知っておくことで、自分に最適な方法を選べます。

また、複数の対策を組み合わせるのもネズミ駆除には効果的です。

それぞれの対策について、順番に見ていきましょう。

超音波発生装置

駆除剤以外の対策には、超音波発生装置があります。

ネズミに不快感を抱かせる周波数を出してストレスを与え、追い出す方法です。

生きたままネズミが出ていってくれるので、死骸の処理が必要ありません。

また、忌避剤のようにニオイも発生しないので、実行しやすいです。

ただし、人間には聞こえにくい周波数ですが、たまにキンキンする高音が聞こえる人もいます。

使用する際には、小さな子どもを中心に家族の体調に気を配るようにしましょう。

また、忌避剤と同様にすべてのネズミに必ず効くわけではないので、他の対策と組み合わせるのがオススメです。

再侵入予防も忘れずに行ってください。

粘着シート・捕獲器

吸着力の強いシートや箱状やバネ状の捕獲器によってネズミを捕まえる方法も人気です。

ネズミの通り道に設置しておくことで、ネズミを捕獲できます。

たくさんシートや捕獲器を仕掛けることで効果が出やすいですが、捕まえたネズミの処理をどうするのかは決めておかなければなりません。

たとえば、殺して処理する方法や、生きたまま外に逃す方法があります。

ちなみに、バネ状の捕獲器であれば捕獲の衝撃でネズミが死んでしまうことがあり、処理が大変になるので注意しましょう。

生きたままネズミを逃すのが簡単でオススメしやすいですが、再侵入の予防が必要になるので要注意です。

以上のようにいろいろな駆除の方法はありますが、やはりご自身で行うのは骨の折れる作業です。

もしもネズミ対策でお困りでしたら、お気軽にご相談ください!

害獣被害ならハウスプロテクトにお任せください!

ネズミ、イタチ、ハクビシン、アライグマ、コウモリなど、あらゆる屋内害獣に対応。
まずは被害状況をお聞かせください。

バルサンやアースジェットなどは効果がある?

バルサンやアースジェットなどは効果がある?

「まずは家にあるもので駆除できないかな?」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ここではネズミ駆除対策としてインターネットでもよく挙げられている、以下の5つの方法について解説します。

  1. バルサン
  2. アースジェット
  3. 蚊取り線香
  4. 正露丸
  5. ハーブ

それぞれについて、有効なのかどうか見ていきましょう。

ネズミ駆除にバルサンは有効?

ネズミ駆除の際、バルサンは効果が期待できません

なぜなら、バルサンは殺虫剤であり、ネズミをターゲットにした製品ではないからです。

たとえばバルサンの代表的な成分としてメトキサジアゾンとフェノトリンが挙げられますが、どちらも虫には効きますが哺乳類への効果はありません。

家にバルサンがあるとしても、ネズミの追い出しには使わない方が良いでしょう。

ネズミ駆除におけるバルサンの有効性については、以下の記事で詳しく書いているので参考にしてください。

関連記事

「ネズミが出たから、家にあるバルサンで退治できるか知りたい」という方はいませんか? ネズミを見つけてしまったら1秒でも早く対処したいため、「家にあったバルサンをひとまず試してみよう!」と思いますよね。 ですが、ネズミにバルサンを[…]

ネズミにバルサンは効く?効果的な駆除方法や再発予防について解説

ネズミ駆除にアースジェットは有効?

アースジェットもバルサン同様に、ズミ駆除での効果は期待できません

ハエ・蚊用の駆除スプレーであるアースジェットは、ネズミに向けられた製品ではないためです。

ただし、ダニやノミには効果があります。

ネズミによって家の中にダニやノミが増えているときには、アースジェットで駆除するのは有効です。

ネズミ駆除におけるアースジェットの有効性については、以下の記事で詳しく書いているので参考にしてください。

関連記事

「ネズミが出たから、アースジェットで退治したい」 「でも、そもそもアースジェットってネズミに効くの?効かなかったら時間とお金の無駄では?」 と考えている方はいらっしゃいませんか? 実は、アースジェットはゴキブリなどには有効です[…]

ネズミにアースジェットは効く?

ネズミ駆除に蚊取り線香は有効?

蚊取り線香もネズミ駆除における効果はありませんが、ダニやノミには有効です。

ネズミのせいでダニやノミの被害に悩まされているなら、蚊取り線香を使いましょう

ちなみに、蚊取り線香はネズミには効かないものの、観賞魚や観賞エビ、昆虫などには効いてしまうので要注意です。

もしも飼っている場合には近くで使わないようにしてください。

ネズミ駆除における蚊取り線香の有効性については、以下の記事で詳しく書いているので参考にしてください。

関連記事

ネズミを天井裏や床下、庭で見つけてしまい、対策法を探していませんか? 今回は、「蚊取り線香」で本当に対策できるのかや、効果の程度などを他の対策法とともにご紹介します! ネズミに限らず、害獣対策は初期に対応するのが肝心です! […]

ネズミ駆除に正露丸は有効?

正露丸は、ネズミを追い出すのにある程度の効果が期待できます

なぜなら、ネズミの嫌いな山火事のような独特のニオイを発するためです。

そのため、最初にご紹介させていただいた、忌避剤の役割として使う人がいます

しかし、正露丸は本来はネズミ駆除のためのものではありません。

確実な効果が保証されているわけではない点には注意しましょう。

ネズミ駆除にハーブは有効?

ハーブもネズミを追い出す際には効果を発揮します

正露丸と同様に、ネズミの嫌いなニオイを発するためです。

特にミントやハッカ、ユーカリといったニオイが強めで刺激のあるハーブを嫌がるネズミが多いでしょう。

家にハーブがあるなら、忌避剤を買いに行く前に試してみてください。

ネズミ駆除におけるハーブの有効性については、以下の記事で詳しく書いているので参考にしてください。

関連記事

みなさんは、ネズミが苦手なニオイをご存知でしょうか? この記事では「ネズミがどのようなニオイを苦手としているのか」について解説しています。ネズミの被害の予防と同時に、ニオイによる癒し効果が期待できるものも紹介しています。 ネズミ[…]

ネズミ駆除を完全な自力で行うのは難しい

ネズミ駆除を完全な自力で行うのは難しい

いろいろなネズミ駆除方法をご紹介させていただきましたが、結論をお伝えしますと、ネズミ駆除を完全な自力で行うのは難しいです。

今回取り上げた駆除方法を整理すると、以下のようになります。

効果費用再発リスク死骸の処理巣の清掃
忌避剤追い出し500〜1,000円高い不要必要
毒エサ・殺鼠剤殺鼠による駆除500〜1,000円やや高い必要必要
超音波発生装置追い出し2,000〜5,000円高い不要必要
粘着シート・捕獲器捕獲500〜3,000円高い不要必要

特に注目していただきたいのが、再発リスクです。

ネズミを殺して駆除する毒エサ・殺鼠剤は同じネズミが再侵入することがないので、他の方法よりは再発リスクが低めとなっています。

しかし、せっかく死骸の処理までしても、隠れているネズミがいたらまた被害が起きてしまうので注意が必要です。

ネズミ被害の再発を防ぐためには?

被害を再発させないためには、ネズミが再侵入できないように侵入口を徹底的に塞ぐことが大切です。

一箇所でも侵入可能な場所があると、そこからまたネズミが入り込んでしまいます。

仮に10匹のネズミを駆除しても、新たに2匹入り込んで家の中で子供を産まれてしまうとすぐに元の状況に戻ってしまうでしょう。

また、ネズミを駆除してからは巣の清掃や消毒も必要です。

ネズミの巣は不衛生なので、ご自身での掃除はあまりオススメできません。

したがって、ネズミ駆除の専門家に依頼して、駆除から再発予防、巣の清掃までやってもらうのが安心です。

「業者に依頼するのは高そうで心配」と思うかもしれません。

しかし、費用については先ほどの表では商品を1つ買うための目安の金額を書いているので、実際は複数の商品を購入することになって何倍もの費用がかかってしまうでしょう。

業者には予算の範囲内でネズミ駆除の相談に乗ってもらうこともできるので、まずは問い合わせてみてください。

ネズミ駆除の専門家をお探しでしたら

ネズミ駆除業者をお探しでしたら、当社「ハウスプロテクト」にお任せください!

ご自身だけでのネズミ駆除については、正直なところ完璧に成功させるのは難しいと言わざるを得ません。

ネズミ駆除の経験が豊富な当社なら、駆除から清掃・消毒まで安心して全ての作業をお任せいただけます。

また、業界でもトップクラスの10年間の安心保証をつけることも可能です。

当社は顧客満足度調査で三冠を達成したほか、Googleの口コミにおいても多数の高評価をいただいております。

ご相談や現地調査、お見積り、出張費用はすべて0円ですので、いつでもお気軽にお問い合わせください!

24時間365日、お問い合わせをお待ちしております。

害獣被害ならハウスプロテクトにお任せください!

ネズミ、イタチ、ハクビシン、アライグマ、コウモリなど、あらゆる屋内害獣に対応。
まずは被害状況をお聞かせください。

まとめ

ネズミの駆除剤には忌避剤と毒エサ・殺鼠剤の2種類があります。

また、駆除剤とあわせて知っておくと良い対策として、超音波発生装置や粘着シート・捕獲器もご紹介させていただきました。

どの方法も一定の効果はありますが、本格的な駆除には不向きです。

ネズミ駆除を成功させたいなら、当社「ハウスプロテクト」のような害獣駆除の専門業者にご依頼ください。

▼ネズミ駆除についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

ネズミ駆除の全知識!自分での対策や業者に依頼するポイントを解説

「再発させない」害獣駆除ならハウスプロテクト

「自力で対策するのはちょっと…」 「いろいろ試したがうまくいかない…」
そんな時は当社のプロにお任せください!
まずは無料調査・お見積りから!

CTR IMG
電話をかける 問い合わせフォームへ ハウスプロテクトHPへ

h