ネズミは換気口を侵入経路にしやすい!塞ぎ方や巣の片付け方を解説

「もしかすると、ネズミが換気口から入ってきているかも」とお調べではないでしょうか。

ネズミが身近にいるとき、まず考えることが「どこから入ってきているのか?」だと思います。

侵入経路はいろいろありますが、換気口を入り口にして侵入してくるネズミは非常に多いです。

今回はネズミが侵入しやすい場所や、換気口の塞ぎ方、換気口を塞ぐ前後でやっておくべきことなどについて解説します。

上手く対策を行って、ネズミが出ない家にしましょう!

ネズミは換気口から侵入しやすい

ネズミは換気口から侵入しやすい

ネズミが侵入口に使う場所はいろいろありますが、そのなかでも換気口は主流な侵入口です。

実はネズミは1cm〜2.5cm程度の隙間があれば、家の中に入り込めます。

したがって、換気口の穴からも侵入することが可能です。

そもそも換気口には、湿気を家のなかにこもらせないという役割があり、家のさまざまな場所に存在しています。

換気口は床下や天井、壁などにありますが、以下のように適切な状況ではない場合にはネズミが入ってきやすくなるので要注意です。

  • 雨風のせいでカバーが取れている
  • 経年劣化で格子が壊れている
  • 汚れていてキレイに閉じられない

ちなみに、ネズミの侵入口になっていることが疑われる場所があるなら、周辺にラットサインが残されていないか確認してみてください

侵入口付近にはネズミの体の汚れがついて黒くなっている部分や足跡などが残っていることがあり、それらはラットサインと呼ばれています。

ラットラインについては以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

ラットサインはネズミ特有の「痕跡」!具体例を挙げて紹介

換気口以外にネズミが侵入する場所

換気口以外にネズミが侵入する場所

換気口以外にも、ネズミが侵入する場所はいろいろあります。

代表的な侵入経路は、以下の通りです。

  • 瓦や屋根の隙間
  • 軒下の隙間
  • 戸袋の隙間
  • 壁の穴
  • 建物と基礎部分の隙間

基礎部分とは、地面と建物を繋ぐ場所のことを指します。

実際に上記の場所が侵入経路になっていないかを見に行っても、専門家以外では判断しにくいケースも多いです。

もしも換気口以外の場所も侵入経路になっていないか不安であれば、駆除業者に相談してみるのが良いでしょう。

相談先にお悩みでしたら、お気軽にご相談ください!

害獣被害ならハウスプロテクトにお任せください!

ネズミ、イタチ、ハクビシン、アライグマ、コウモリなど、あらゆる屋内害獣に対応。
まずは被害状況をお聞かせください。

ネズミの侵入経路については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

ネズミの侵入経路を徹底解説!瓦、軒下、床下の隙間~エコキュートも?

ネズミ対策!換気口の塞ぎ方

ネズミ対策!換気口の塞ぎ方

「やっぱり換気口からネズミが入ってきているみたい」とお考えでしたら、侵入されないように塞ぎましょう。

換気口を塞ぐには、正しい知識がなければ難しいです。

今回は換気口を塞ぐために代表的な以下の2つの方法についてご説明させていただきます。

  1. パンチングメタルや金網で塞ぐ
  2. アルミテープで塞ぐ

これらの方法で換気口を塞ぐケースはとても多いので、ぜひ試してみてください。

それぞれの方法について、順番に詳しく見ていきましょう。

パンチングメタルや金網で塞ぐ

1つ目にご紹介させていただくのが、パンチングメタルや金網で塞ぐ方法です。

パンチングメタルというのは、ステンレスや鉄の金属板に穴あけ加工がされているもの。

通気機能をなくすことなく、ネズミの侵入を防ぐことが可能です。

必要なサイズに切って使える柔らかいタイプのものもあり、ネズミ対策ではよく使われています。

パンチングメタルや金網はインターネットやホームセンターで売られているので、気になる方は試してみてください。

アルミテープで塞ぐ

2つ目にご紹介させていただくのが、アルミテープで塞ぐ方法です。

通気口の周辺の隙間を塞ぐためには、アルミテープもよく使われています。

防水性や耐熱性に優れているものもあり、さまざまな場所の通気口に活用可能です。

パンチングメタルや金網でメインの部分には対策をして、周りの隙間はアルミテープで塞ぐというやり方もよくあります。

以上のような方法で換気口に対策することが多いですが、完全に空気が通らないようにすると住宅の劣化につながりやすいので気をつけてください。

また、「早速、換気口を塞いでみよう」とお考えの方もいらっしゃると思いますが、その前にやっていただきたいこともお伝えしておきます。

注意!換気口を塞ぐ前に追い出すのが良い

注意!換気口を塞ぐ前に追い出すのが良い

換気口を塞ぐ前に、家の中にいるネズミを追い出しましょう。

なぜなら、家の中にネズミがいる状態で換気口を塞いでしまうと、ネズミがスムーズに出ていけないからです。

侵入経路を塞いでからでも毒エサや粘着シートなどの方法で駆除できますが、死骸の処理が必要となります。

先に追い出してから換気口を塞ぐことによって、ネズミに触れる必要がありません。

追い出す際によく使われるのが、以下のようなネズミが苦手としているニオイです。

  • ハーブ
  • アロマ
  • わさび

換気口と逆の位置でこれらのニオイを放つことによって、ネズミが換気口から逃げていきます。

ネズミをニオイによって追い出す方法については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

ネズミ駆除にはハーブやアロマが効果的?嫌いなニオイ・香りを紹介!

ネズミを追い出したら巣を片付けよう

ネズミを追い出したら巣を片付けよう

ネズミを追い出して換気口の対策をしても、まだやることが残っています。

野生で生きているネズミはさまざまな病原菌を保有しているおそれがゼロではないので、しっかりと掃除や消毒をしなければならないのです。

たとえば食中毒の原因になるサルモネラ菌や、肺炎や呼吸困難を引き起こすハンタウイルスなどをネズミは運んできます。

参考:
動物由来感染症 – 厚生労働省
「東京都ねずみ防除指針」被害の実態(平成17年2月発行)- 東京都福祉保健局

最初に巣を取り除いてから、糞尿を掃除していってください。

不衛生な場所となっているおそれがあるので、マスクや手袋を着用した上で掃除するようにしましょう。

そもそもネズミの巣はどこ?

ネズミの巣は、家のいろいろな場所に作られます。

たとえば、以下のような場所はネズミが巣を作りやすいです。

  • 屋根裏
  • 床下
  • 家具や家電の裏側
  • 家具や家電の隙間
  • 物置の奥

なかなか日常生活ではしっかり掃除することのない場所に、巣は作られやすいです。

もしも巣の場所がわからないようなら、早めに専門家に相談することをオススメします。

ネズミの巣については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

家の中にネズミの巣を発見!?駆除や対策方法を詳しく解説

ネズミ被害が大きくなる前に業者に依頼するのが確実!

ネズミ被害が大きくなる前に業者に依頼するのが確実!

換気口からネズミが入ってきているときに行うことをご紹介させていただきましたが、確実なのは専門の駆除業者に依頼して対応してもらうことです。

業者に依頼すれば、侵入口の特定からネズミの追い出し、再発予防、巣の清掃までの一通りの対策をやってもらえます

そもそも、本当に侵入口が換気口かどうかすら、専門的な知識や経験がなければ判断しにくいです。

仮に換気口からネズミが入ってきているとしても、他の侵入経路がないとも限りません。

ネズミは完璧に駆除するまでは増え続け、被害も拡大していきます

ネズミ被害が大きくなる前に、業者に依頼して安心した暮らしを取り戻しましょう。

ネズミ駆除業者をお探しでしたら

害獣駆除の専門業者をお探しでしたら

ネズミ駆除業者をお探しでしたら、当社「ハウスプロテクト」にお任せください!

どこからネズミが入ってきているのか判断するのは難しく、適切に侵入口を塞げないために何度追い出しても被害が再発してしまうケースも珍しくありません。

当社にご依頼いただければ、プロの目線で侵入口を見極め、正しく対応させていただきます。

現地調査やお見積もりは無料で行っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください

お見積りの際には、お客様の状況やご希望をヒアリングしながら、ご予算に応じた最適な計画をご提案させていただきます。

24時間365日、お気軽にご連絡ください!

害獣被害ならハウスプロテクトにお任せください!

ネズミ、イタチ、ハクビシン、アライグマ、コウモリなど、あらゆる屋内害獣に対応。
まずは被害状況をお聞かせください。

ネズミ駆除でハウスプロテクトを選ぶべき3つの理由!技術力や評判をお伝えします!

まとめ

ネズミの侵入経路はいろいろありますが、換気口を入り口にして家の中に入ってくるネズミは非常に多いです。

今回はネズミが侵入口にしやすい場所や、換気口を塞ぐ方法、換気口を塞ぐ前後でやっておくべきことなどについて解説しました。

ネズミ駆除は専門的な知識がなければ、完璧に行うのは難しいです。

ご自身で対策をしてみて上手くいかない場合や、対策について不安がある場合には、ぜひ一度「ハウスプロテクト」にご相談ください。

「再発させない」害獣駆除ならハウスプロテクト

「自力で対策するのはちょっと…」 「いろいろ試したがうまくいかない…」
そんな時は当社のプロにお任せください!
まずは無料調査・お見積りから!

CTR IMG
電話をかける 問い合わせフォームへ ハウスプロテクトHPへ

h